2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさまこんにちは。清水葉子です。 2017年も終わりに近づいてまいりました。みなさまにとってどのような1年でしたか? 私個人としては、このブログで書くという行為を通して、たくさんの出会いができたことに本当に感謝しています。取材をさせてくださっ…
みなさんこんにちは!清水葉子です。 先日、兵庫県姫路市にある姫路市立姫路高等学校にうかがい探究科学コース1年生後期の中間発表に参加させていただきました。(見学、のつもりでうかがったのですが、表現としては参加のほうが合っています)。 姫路高等…
みなさんこんにちは!清水葉子です。今年もあと一週間と少しですね! この時期になると、今年の1字や流行語などの発表がありますね。ユーキャン新語・流行語大賞で、忖度とともに大賞になった、「インスタ映え」、フォトジェニックという以前からある言葉を…
みなさまこんにちは。清水葉子です。 12月も半ばとなり、新年を迎える準備に加え、 学校の先生方は入試の準備にお忙しい時期と存じます。 私も気持ちだけは焦る日々を過ごしているのですが、 先日クリエイターの方々が多くシェアされていたあるブログを見て…
こんにちは!清水葉子です。同志社女子大学、現代社会学部 現代子ども学科の上田信行先生のゼミを取材させていただきました。 取材後の2017年11月23日、ゼミ生のみなさまによるLast projectと題したワークショップがあり、参加をさせていただきました。 会場…
こんにちは!清水葉子です。先日、同志社女子大学にうかがい、現代社会学部 現代子ども学科の上田信行先生のゼミを見学させていただきました。前回は、ゼミ長の日高さんのインタビューをご紹介しまた。今回は、上田信行先生に、学びの環境について、また、ア…
こんにちは!清水葉子です。先日、同志社女子大学にうかがい、現代社会学部 現代子ども学科の上田信行先生のゼミを見学させていただきました。今回は、ゼミ長の日高さんのインタビューをご紹介します。 上田ゼミには現在、3年生と4年生の学生さん達、あわ…