2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

没入学習が、イノベーションを起こせるジェネラリストを育てる 1→10drive 梅田 亮さん、森岡 東洋志さんインタビュー その2

こんにちは。清水葉子です。先日、「イノベーションのためのアート・デザイン教育とその可能性―STEMからSTEAMへ」というタイトルで、私学マネジメント協会が発行している雑誌に記事を書きました。 その過程でどうしても、1→10drive(株式会社 ワン・トゥー・…

没入学習が、イノベーションを起こせるジェネラリストを育てる 1→10drive 梅田 亮さん、森岡 東洋志さんインタビュー その1

こんにちは。清水葉子です。先日、「イノベーションのためのアート・デザイン教育とその可能性―STEMからSTEAMへ」というタイトルで、私学マネジメント協会が発行している雑誌に記事を書きました。 その過程でどうしても、1→10drive(株式会社 ワン・トゥー・…

デザインを社会とつなげる!―近畿大学文芸学部文化デザイン学科

みなさんこんにちは。清水葉子です。 先日、日本インダストリアルデザイナー協会のツアーに参加させていただき、近畿大学東大阪キャンパスを見学させていただきました(過去2回のブログをご参照ください)。 最後に、施設を案内してくださった、文芸学部文…

様々な「知」が同居する空間―近畿大学アカデミックシアター

こんにちは。清水葉子です。 先日、日本インダストリアルデザイナー協会のツアーに参加させていただき、近畿大学東大阪キャンパスを見学させていただきました。 本日は今年4月に完成したばかりのアカデミックシアターについて書きます。 館内模型を使ってご…

遊びながら英語を学ぶ―近畿大学英語村 e-cube(イーキューブ)

みなさんこんにちは。清水葉子です。 先日、日本インダストリアルデザイナー協会のツアーに参加させていただき、近畿大学東大阪キャンパスを見学させていただきました。魅力的な施設や教育を順に紹介させていただきます。 近畿大学東大阪キャンパスの西門を…

北欧の事例から日本の教育空間を見つめなおす―垣野 義典先生インタビュー その3

みなさんこんにちは。清水葉子です。 前回に続き、東京理科大学の垣野義典先生にうかがった、教育空間についてご紹介します。 ICT+個別学習+空間設定で、広がる可能性 最後のテーマは、ICT導入の可能性についてです。 ↓垣野先生撮影 フィンランドの小学校…